
グーグルアドセンスってどんな仕組みなの?
収益化するまでにやっておくべきことを知りたい。
そんな悩みを解決します。
本記事の内容
- グーグルアドセンスの仕組みについて
- 収益化するまでにやっておくべきこと
ブログを始めようと思ってる方、もしくは最近始めた方は、よく目にする言葉かと思います。
そこで今回は、「グーグルアドセンスとは一体何なのか」「どんな仕組みなのか」について詳しく見ていきましょう。
グーグルアドセンスって何?

グーグルアドセンスとは、Googleが提供するサイト運営者向けの広告サービスです。
自身のWebサイトに広告を掲載し、読者に広告をクリックされると収益を得ることができます。
収益化までの大まかな流れはこんな感じです。
収益化までの基本的な流れ
- 自身のWebサイトを作成
- アドセンス登録&ログイン
- アドセンスへWebサイトを登録
- アドセンスから広告を取得
- Webサイトへ広告を貼り付ける
- 読者が広告をクリック
- 収益化
上記の通り、アドセンスを利用するには自分のWebサイトが必須です。
ちなみに、個人でWebサイトを運営しているほとんどの人は、個人ブロガーです。
ブログの始め方は、次の記事にまとめてますので興味のある方は参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
【初心者向け】WordPressでブログの始め方をわかりやすく解説【画像付き】
続きを見る
広告の内容は自分で選択できず、読者の過去履歴から興味がありそうな広告を自動で表示させます。
広告は、各企業がGoogleにお金を払うことで企業の製品をWeb上で宣伝できます。
このような企業を「広告主」といいます。
最近では一個人が広告主となって、紹介したい商品を宣伝できるようになりました。
グーグルアドセンスで収益化するまでにやるべきこと

グーグルアドセンスで収益化するまでにやるべきことを紹介します。
自分のWebサイトを作成する
まず1つ目は、先述したように自分のWebサイトを作成することです。
アドセンスで収益を上げるには広告を貼るWebサイトが必須です。
まだ自分のWebサイトを作成していないという方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
【初心者向け】WordPressでブログの始め方をわかりやすく解説【画像付き】
続きを見る
グーグルアドセンスの審査に合格する
2つ目は、グーグルアドセンスの審査に合格することです。
どんなWebサイトでも広告を貼れるという訳ではありません。
「このサイトはきちんと運営されてるサイトだ」と、Googleに認めてもらう必要があります。
審査に合格する基準は公表されていないのですが、合格するまでに改善した内容をこちらの記事にまとめてますので、ぜひ参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
グーグルアドセンスに合格するための改善ポイントを5つ紹介します!
続きを見る
審査に合格さえしてしまえば、広告を掲載して終了です。
あとは、自分のWebサイトにアクセスしてくれる人が増えるように頑張りましょう!